パソコン選びの鍵!80PLUSとは?
IT初心者
先生、「80PLUS」ってパソコンの電源の規格だって聞いたんですけど、どういう意味なんですか?
IT専門家
良い質問だね!「80PLUS」は、パソコンの電源がどれだけ効率的に電気を変換できるかを示す規格なんだ。 簡単に言うと、電気を無駄なく使える電源かどうかを表しているんだよ。
IT初心者
電気を無駄なく使えるって、どういうことですか?
IT専門家
例えば、コンセントから100の電気を取り込んだ時、80以上の電気をパソコンに供給できて、20以下の電気しか無駄にしない電源が「80PLUS」規格を満たしている電源ということになるんだ。 無駄な電気が少ないと、電気代が節約できるし、発熱も抑えられるのでパソコンの寿命も長くなるんだよ。
80PLUSとは。
「80PLUS」とは、パソコンに電気を送る装置の性能を表すマークのことです。このマークは、パソコンの電源装置が20%から100%の出力時に、電気を効率的に使えることを示しています。具体的には、電気の変換効率が80%以上の基準を満たしていることを意味します。変換効率が高いと、無駄な電気が減り、電気の節約になります。また、熱の発生も少なくなり、熱による装置の劣化も抑えられます。さらに、変換効率の値によって、性能のランクがいくつか設定されています。
電源の性能を示す指標
パソコンを構成する部品を選ぶとき、多くの人は処理速度に直結するCPUや、データの一時保存場所となるメモリの性能に注目しがちです。しかし、見落とされやすいながらも、パソコンの安定動作に欠かせない重要な部品の一つに電源ユニットがあります。 電源ユニットは、コンセントから供給される交流電力を、パソコン内部の部品が使用できる直流電力に変換する役割を担っています。この変換過程で、どうしても電力の一部が熱として失われてしまうのですが、その損失量が少ないほど、効率の良い電源であると言えます。
電源ユニットの性能を表す指標の一つとして、80PLUS認証があります。80PLUSとは、電源ユニットの変換効率の高さを示す国際的な規格です。この規格を満たした電源ユニットは、「80PLUS認証電源」と呼ばれ、高いエネルギー効率を保証するマークとして、消費者に認識されています。 80PLUS認証は、電源ユニットの負荷率(パソコンの使用状況に応じた電力消費量)が20%、50%、100%のそれぞれの場合において、変換効率が80%以上であることを条件としています。さらに、変換効率に応じて、スタンダード、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタニウムの6つの等級に分類され、上位の等級ほど、より高い変換効率を実現しています。
80PLUS認証電源を選ぶことは、単に省エネに貢献するだけでなく、発熱量の抑制によるパソコン内部の温度上昇を抑え、部品の寿命を延ばすことにも繋がります。 また、電力損失が少ない分、安定した電力を供給することができ、パソコンの安定動作にも貢献します。
認証レベル | 変換効率 |
---|---|
スタンダード | 80%以上 |
ブロンズ | 82%以上 |
シルバー | 85%以上 |
ゴールド | 87%以上 |
プラチナ | 90%以上 |
チタニウム | 92%以上 |
変換効率80%以上を保証
パソコンの主要部品の一つである電源ユニット。その性能を示す上で、変換効率は重要な指標の一つです。この変換効率とは、電源ユニットに供給された電気エネルギーのうち、実際にパソコンの動作に利用できる電気エネルギーの割合を示したものです。近年、省エネルギーの観点から、変換効率の高い電源ユニットが求められています。
80PLUS規格は、電源ユニットの変換効率の高さを示す国際的な認証規格です。この規格では、電源ユニットが出力負荷20%~100%の範囲において、80%以上の変換効率を達成していることを保証しています。つまり、80PLUS認証を取得した電源ユニットは、供給された電気エネルギーの80%以上をパソコンの動作に利用できる、高効率な電源ユニットであると言えます。
従来の電源ユニットと比較して、80PLUS認証を取得した電源ユニットは、電気エネルギーの無駄な消費を抑え、効率的にパソコンを動作させることができます。その結果、電気料金の節約になるだけでなく、発熱量の低減によるパソコンの安定動作や寿命の向上にも繋がります。さらに、二酸化炭素の排出量削減にも貢献するため、地球環境への負荷軽減にも役立ちます。
項目 | 内容 |
---|---|
電源ユニットの変換効率 | 電源ユニットに供給された電気エネルギーのうち、実際にパソコンの動作に利用できる電気エネルギーの割合 |
80PLUS規格 | 電源ユニットの変換効率の高さを示す国際的な認証規格。出力負荷20%~100%の範囲において、80%以上の変換効率を保証 |
80PLUS認証取得電源ユニットのメリット |
|
省エネ効果
– 省エネ効果
電力を効率的に利用できる機器は、消費電力を抑え、電気料金の節約につながります。この効果は、パソコンのような常に稼働している機器ほど顕著に現れます。例えば、変換効率の低い電源ユニットを搭載したパソコンは、電力の多くが熱として失われてしまいます。一方、変換効率の高い電源ユニットを搭載したパソコンは、電力を効率的に利用できるため、消費電力を抑えられます。
また、省エネは地球温暖化対策としても非常に重要です。地球温暖化の原因となる温室効果ガス排出量削減のためには、一人ひとりの省エネ意識が欠かせません。電力の無駄を減らすことは、二酸化炭素排出量削減に繋がり、地球環境保護に貢献します。
その指標として、電源ユニットの変換効率を評価する「80PLUS認証」があります。この認証を取得した電源ユニットは、高い変換効率を保証されており、家計にも環境にも優しい製品と言えるでしょう。日々の生活の中で、省エネ効果の高い製品を選ぶことは、持続可能な社会の実現に繋がります。
項目 | 内容 |
---|---|
省エネ効果 | 電力を効率的に利用することで、消費電力を抑え、電気料金の節約につながる。 特に、常に稼働している機器ほど効果は大きい。 |
省エネの重要性 | 地球温暖化対策(温室効果ガス排出量削減)として非常に重要。 一人ひとりの省エネ意識が、二酸化炭素排出量削減、地球環境保護に貢献する。 |
80PLUS認証 | 電源ユニットの変換効率を評価する認証。 認証取得製品は高い変換効率を保証しており、家計にも環境にも優しい。 |
持続可能な社会の実現 | 省エネ効果の高い製品を選ぶことは、持続可能な社会の実現に繋がる。 |
発熱量の低減
コンピューターを使用していると、内部の部品が動作する際に熱が発生します。この熱は、パソコンの安定動作を妨げるばかりか、部品の寿命を縮めてしまう原因にもなります。そこで重要になるのが、いかにこの熱を効率的に処理するかということです。
電源ユニットは、パソコンに電力を供給する部品ですが、この電力変換の過程でも熱が発生します。変換効率が低い電源ユニットの場合、供給された電力の多くが熱に変換されてしまい、パソコン内部の温度上昇に繋がります。
80PLUS認証を取得した電源ユニットは、高い変換効率を誇ります。これはつまり、供給された電力の多くが無駄なく利用され、熱に変換される部分が少なく抑えられることを意味します。結果として、パソコン内部の発熱量を減らし、安定動作と長寿命化を実現します。
さらに、発熱量の低減は、冷却ファンの負担軽減にもつながります。冷却ファンは、パソコン内部の温度を一定以下に保つために回転していますが、発熱量が少ない場合は、回転数を抑えて静音性を高めることができます。つまり、80PLUS電源ユニットは、高性能と省エネ、静音性を同時に実現する、まさに理想的な選択肢と言えるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
パソコンの熱問題 | パソコン内部の部品は動作時に熱を発生し、これが安定動作の妨げや部品寿命短縮の原因となる。 |
電源ユニットと熱 | 電源ユニットは電力変換時に熱を発生する。変換効率が低いと発熱量が増加し、パソコン内部の温度上昇につながる。 |
80PLUS認証電源ユニットのメリット | 高い変換効率により、発熱量が少なく、パソコンの安定動作と長寿命化を実現する。冷却ファンの負担軽減により静音性も向上する。 |
複数のグレードが存在
– 複数のグレードが存在
パソコンの部品として欠かせない電源ユニット。その電源ユニットの省エネ性能を示す指標の一つに「80PLUS認証」があります。この認証は、電源ユニットの変換効率に応じて複数のグレードに分かれており、高いグレードの製品ほど、電力ロスが少なく省エネ性に優れていることを示しています。
80PLUS認証は、スタンダード、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタニウムの6つのグレードに分類されます。このうち、「スタンダード」は最も基本的なグレードで、変換効率80%以上を満たした製品が認証を受けられます。
さらに上位のグレードである「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」と上がるにつれて、変換効率の基準値は高くなり、「チタニウム」は最高グレードとして、変換効率90%以上という高い数値が求められます。
グレードが高いほど変換効率に優れているため、電力ロスによる発熱も抑えられ、静音性や冷却性の向上にも繋がります。また、電気代節約の観点からも有利と言えるでしょう。
パソコンの使用環境や重視するポイントによって、最適なグレードは異なります。例えば、高負荷なゲームを長時間楽しむ場合は、高グレードの電源ユニットを選ぶことで、安定した電力供給と発熱抑制によるパフォーマンス向上が期待できます。一方、普段使いがメインであれば、スタンダードやブロンズといったグレードでも十分に対応可能です。
80PLUS認証のグレードを参考に、自身のニーズに合った電源ユニットを選びましょう。
グレード | 特徴 | メリット |
---|---|---|
スタンダード | 最も基本的なグレード。変換効率80%以上 | – |
ブロンズ | スタンダードより上位のグレード | – |
シルバー | ブロンズより上位のグレード | – |
ゴールド | シルバーより上位のグレード | – |
プラチナ | ゴールドより上位のグレード | – |
チタニウム | 最高グレード。変換効率90%以上 | – 静音性向上 – 冷却性向上 – 電気代節約 |