スリープ

ソフトウェア

コンピュータをすぐに復帰!レジューム機能のスゴイところ

- レジュームとは?パソコン作業をしていると、急な来客や電話などで席を外さなければならない場面に出くわすことがありますよね。そのような時、いちいちパソコンの電源を落としてから再び立ち上げるのは大変手間がかかります。そこで便利なのが「レジューム」機能です。レジュームとは、パソコンをまるで眠らせているかのような省電力状態から、瞬時に元の状態に復帰させる操作のことを指します。この省電力状態には、「スリープ」や「ハイバネーション」など、いくつかの種類があります。「スリープ」は、作業中のデータをパソコンのメモリ上に保持したまま、消費電力を極限まで抑えた状態にする機能です。レジューム操作を行うと、数秒で作業を中断した直後の状態に復帰できるため、短時間の離席に最適です。一方、「ハイバネーション」は、作業中のデータをハードディスクに保存した上で、パソコンの電源を完全に切断する機能です。スリープと比べて復帰に多少時間がかかりますが、その分消費電力はゼロになります。長時間の離席や、外出時などに便利です。このように、レジューム機能は、状況に応じて使い分けることで、パソコンの操作性を格段に向上させることができる、大変便利な機能と言えるでしょう。
ソフトウェア

パソコンの省エネ術: 休止状態のススメ

- 休止状態とは?パソコンの電源をオフにすると、作業中のデータは消えてしまいますが、「休止状態」という機能を使えば、作業途中の状態を保ったまま電源を切ることができます。休止状態は、パソコンを「一時的に眠らせる」機能です。 眠らせる前に、作業していたデータや開いていたアプリケーションなどの情報は、すべてハードディスクに保存されます。そして、再びパソコンの電源を入れると、ハードディスクに保存された情報が読み込まれ、まるで時間が止まったかのように、電源を切る直前の状態に復帰します。この機能は、パソコンの電源を頻繁にオンオフする必要がある場合に便利です。例えば、外出先で作業を中断しなければならない場合、休止状態にしておけば、すぐに作業を再開することができます。また、パソコンの起動時間を短縮したい場合にも有効です。ただし、休止状態を利用するには、ハードディスクに一定の空き容量が必要となります。また、復帰に多少時間がかかる場合もあるため、注意が必要です。