記憶デバイス

記憶装置

データ保存の定番!フラッシュROMとは?

- フラッシュROMとはフラッシュROMは、私達の身の回りで使われているスマートフォンやパソコン、家電製品など、様々な電子機器の中で重要な役割を担っています。情報を記憶しておくための部品の一つで、データを何度も書き換えたり消したりすることができるという特徴があります。ROMは、Read Only Memoryの略で、本来は読み出し専用のメモリを指します。CD-ROMなどがその代表例です。一方、フラッシュROMは、ROMという言葉が使われていますが、読み出しだけでなく、書き込みや消去も可能です。この特徴から、フラッシュメモリと呼ばれることもあります。フラッシュROMは、データを記憶するセルと呼ばれる小さな単位が集まって構成されています。セルへの電子の出し入れを制御することで、データの書き込みや消去を行います。フラッシュROMには、書き換え回数に限りがあるという側面もあります。しかし、電源を切ってもデータが消えない不揮発性という特徴や、小型化・大容量化が比較的容易であることから、幅広い分野で活用されています。例えば、OSやアプリケーションの起動に必要なプログラムやデータの保存、デジタルカメラの画像データの保存、USBメモリなどの外部記憶装置など、私たちの生活に欠かせないものとなっています。
記憶装置

データ保存の立役者:フラッシュEEPROM

- フラッシュEEPROMとは フラッシュEEPROMは、電気を用いて情報を消したり書き込んだりできる、電源を切ってもデータが消えない記憶装置の一種です。EEPROMとは「Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory」の略で、日本語では「電気的に消去・書き込み可能な読出し専用メモリ」という意味です。 従来のEEPROMと比較して、フラッシュEEPROMには、一度に大量のデータを消去したり書き込んだりできるという利点があります。また、情報の読み書きの速度も従来のものより高速です。 このような特徴から、フラッシュEEPROMは、様々な電子機器において、情報を記録したり保存したりする目的で広く利用されています。例えば、写真を撮ったデータを保存するデジタルカメラや、電話帳などの個人情報を記憶するスマートフォン、様々なデータを保存するパソコン、テレビや冷蔵庫などの家電製品など、私たちの身の回りにある多くの製品に組み込まれており、私たちの生活を支えています。